タグ: キッズ

  • kids2

    浜松市中区のヘアサロン。

    安らぎのスペースLittleWingリトルウイングで

    癒しの時間を楽しんでいただけるように自然体で活動中です!

     

     

    浜松市中区田町 ゆりの木通りにある リトルウイング です。

    浜松のまちなかにありながら、ゆったりとお過ごしいただけるように

    予約で時間を調整しながら毎日ゆとりを持ってオープンしています。

     

     

    なぜ走るのか?(笑)

     

    キッズは走り回る!

     

    兄弟、姉妹いろいろあるけれども

    一人っ子でもかなりの確率でぐるぐると

    店内をキャッキャと走り回り楽しそうです

     

    さすがにお父さんやお母さんは

    叱ってやめさせようと頑張っていますが…

    怪我だけはしないようにとお願いしております

    ある程度は好きにしてもらっています

     

    そのかわり、鏡の前ではジッとしてね〜

    くすぐったいけどガマンできるかな〜?

     

    あの溢れるエネルギー

    子供も子供らしくいられるお店で良かったと感じています!

     

    10数年来の

    (以前の勤め先で大学生男子を担当しました

    そのうちに彼女と来るようになり

    結婚してついには、にぎやかな5人家族に

    そしていつもみんなでご来店!

    つい先日、

    3人姉弟のお姉ちゃんはお友達と遊ぶから一緒に来ない

    と言われ、めちゃくちゃさびしかった)

    かけがえのない彼らのしごき?のおかげです。

    本当にありがとう!

     

    子供達も何かとせわしなく毎日生きていかなくてはならない

    そんな時代の中で

    ここでの時間を将来思い出してくれるかな〜?

     

     

    リトルウイング オーナー 鈴木

  • kids1

    浜松市中区のヘアサロン。

    安らぎのスペースLittleWingリトルウイングで

    癒しの時間を楽しんでいただけるように自然体で活動中です!

     

     

    浜松市中区田町 ゆりの木通りにある リトルウイング です。

    浜松のまちなかにありながら、ゆったりとお過ごしいただけるように

    予約で時間を調整しながら毎日ゆとりを持ってオープンしています。

     

     

    浜松学院大学のお姉さんたちと一緒に小学4、5生の女子5人が

    インタビューということで来店しました。

    浜名湖ガーデンパークで こどものまち『ミニはままつ』なるものを作り

    体験学習のイベントをするらしい。

     

    そのこどものまちに美容院を作るようでちょっと緊張?の中、質問されてみました。

    最後は店内を少し見学してみたりしつつ

    スパイダーマンを探せ〜的宝探しには期待通りの好反応でした!

     

    NPOとか大学生のゼミとか普段身近にないことでも

    子供達が加わると何だか和やかになっていいですね!

     

    楽しい町を作ってくださいね〜!

     

    あんな感じの答えで良かったかなぁ〜?

    だんだん心配になってきたぞ。

     

    どなたか見に行く方は教えてくださいね〜

     

     

    リトルウイング オーナー 鈴木

  • party

    浜松市中区のヘアサロン。

    安らぎのスペースLittleWingリトルウイングで

    癒しの時間を楽しんでいただけるように自然体で活動中です!

     

    浜松市中区田町ゆりの木通りLittleWingHairも夏の空気に包まれています。

     

    先日、久しぶりにお店で集まりをしました。

    お忙しいなか、集まってくれたみなさんの中にはお子さんと一緒に

    来てくれたりもうじき生まれるという方もいたりで

    随分と集まっていなかったこともあり

    思いがけず新しい集まりの形になっていました!

    それにしてもベイビーたち可愛いね〜

    人見知りで一向に慣れてくれなくてもいいのだよ〜遊びに来てくれるだけで〜!

    これに懲りずまた来てね〜

     

    そう、普段の営業でも

    お子さんと一緒に来ても予約をしっかり入れてもらえたら貸切のようなお店になるのが

    LittleWingのウリでもあるのですっ!

    ギャーギャー泣いても他の人がいないから意外と気にならないしね。

    慣れてくるとみんなグルグル走り回っているから怪我しないか心配だけども・・・

    いつでもママやパパと一緒に安心して来れるお店でありたい。

     

    鈴木